2016年09月29日 (木) | Edit |
以前
「ついに通話SIMとデータSIMが1台のスマホで利用可能に!」
でご紹介したように、通話SIMとデータSIMを1つの端末に差すことによって、2台持ちを行わずとも、
「通話(ドコモ)とデータ(MVNO)を1つの端末」
で通信することが可能になったことを紹介いたしました。
この機能をDSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)と呼んでいるのですが、この機能を持っている大本命の機種が以前の記事でもご紹介した、
「ZenFone 3」
ですが、ついに昨日日本での発売が決定されました。
しかし残念なことに価格が思ったより安くないのです。。なんと価格は
「39800円+税金」
となっております。
以前から発売されていた「moto G4 Plus」との価格差が約4000円なだけにどっちを買おうか迷ってしまう形となってしまいました...
とりあえずはしばらくすると価格が安くなることを信じて少し待ってみることにしたいと思います。
それというのもtoyotomi様のコメントから情報をいただいた、
「ドコモの転送電話サービスでSMARTalkに転送する」
のがなかなか使い勝手が良く、普段は1台持ちでもなんとかなりそうだからなのです。
次回はこの辺のことについて記事にしていければと思います。

★ご協力お願いします★
「ついに通話SIMとデータSIMが1台のスマホで利用可能に!」
でご紹介したように、通話SIMとデータSIMを1つの端末に差すことによって、2台持ちを行わずとも、
「通話(ドコモ)とデータ(MVNO)を1つの端末」
で通信することが可能になったことを紹介いたしました。
この機能をDSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)と呼んでいるのですが、この機能を持っている大本命の機種が以前の記事でもご紹介した、
「ZenFone 3」
ですが、ついに昨日日本での発売が決定されました。
しかし残念なことに価格が思ったより安くないのです。。なんと価格は
「39800円+税金」
となっております。
以前から発売されていた「moto G4 Plus」との価格差が約4000円なだけにどっちを買おうか迷ってしまう形となってしまいました...
![]() AP3753AE7J4(G4/32G-B【税込】 モトローラ SIMフリースマートフォン moto G4 Plus (ブラック) [AP3753AE7J4G432GB]【返品種別B】【送料無料】【RCP】 |
とりあえずはしばらくすると価格が安くなることを信じて少し待ってみることにしたいと思います。
それというのもtoyotomi様のコメントから情報をいただいた、
「ドコモの転送電話サービスでSMARTalkに転送する」
のがなかなか使い勝手が良く、普段は1台持ちでもなんとかなりそうだからなのです。
次回はこの辺のことについて記事にしていければと思います。



★ご協力お願いします★
2016年09月01日 (木) | Edit |
さて今回は月初恒例の、
「レラティブ・ストレングス投資」
の運用報告をご報告したいと思います。
1.運用成績
2.シグナル結果
8月はかなり久しぶりにグローバルリートがBUYシグナルとなったので、期待して購入したのですが、期待に反して
「3.3%のマイナス」
に加えて
「SELLシグナルに戻る」
というあまりよろしくない結果になってしまい、そのため損益率が約半年ぶりに120%を切ってしまいました。
一方で新興国株式ですが、先月はオリンピックの影響なのかプラスに推移し、8月末時点で
「リターン順位1位のBUYシグナル」
となりました。これもかなり久しぶりの事だと思います。
そのため今月は
「グローバルリートを売却」
「新興国株式を購入」
ということになります。
なんか個人的には来月また売ることになってしまうような不安の方が大きいのですが、シグナルがそのように出てますので、信じて購入していきたいと思います。
さて今月はどうなるのでしょうか。また来月結果をご報告させていただきたいと思います。

★ご協力お願いします★
「レラティブ・ストレングス投資」
の運用報告をご報告したいと思います。
1.運用成績
評価日 | レラティブ・ストレングス | 野村インデックスF新興国株式 | ||||
評価額 | 投資額 | 損益率 | 評価額 | 投資額 | 損益率 | |
9月1日 | 1,129,155 | 951,000 | 118.7% | 319,526 | 305,000 | 104.8% |
8月1日 | 1,134,626 | 936,000 | 121.2% | 309,535 | 300,000 | 103.2% |
7月1日 | 1,111,977 | 921,000 | 120.7% | 281,585 | 295,000 | 95.5% |
6月1日 | 1,109,900 | 906,000 | 122.5% | 289,957 | 290,000 | 100.0% |
5月1日 | 1,100,629 | 891,000 | 123.5% | 284,600 | 285,000 | 99.9% |
4月1日 | 1,069,066 | 876,000 | 122.0% | 288,193 | 280,000 | 102.9% |
3月1日 | 1,036,919 | 861,000 | 120.4% | 255,416 | 275,000 | 92.9% |
2月1日 | 998,898 | 846,000 | 118.1% | 262,846 | 270,000 | 97.4% |
1月1日 | 1,031,257 | 831,000 | 124.1% | 284,701 | 265,000 | 107.4% |
12月1日 | 1,026,640 | 816,000 | 125.8% | 298,221 | 260,000 | 114.7% |
11月1日 | 992,289 | 801,000 | 123.9% | 291,930 | 255,000 | 114.5% |
10月1日 | 962,751 | 786,000 | 122.5% | 261,192 | 250,000 | 104.5% |
9月1日 | 1,006,879 | 771,000 | 130.6% | 270,302 | 245,000 | 110.3% |
8月4日 | 1,069,059 | 756,000 | 141.4% | 298,593 | 240,000 | 124.4% |
7月1日 | 1,056,496 | 741,000 | 142.6% | 316,850 | 235,000 | 134.8% |
6月1日 | 1,064,763 | 726,000 | 146.7% | 322,971 | 230,000 | 140.4% |
5月1日 | 1,024,393 | 711,000 | 144.1% | 319,761 | 225,000 | 142.1% |
4月1日 | 1,011,916 | 696,000 | 145.4% | 285,112 | 220,000 | 129.6% |
3月1日 | 986,930 | 681,000 | 144.9% | 290,284 | 215,000 | 135.0% |
2月1日 | 959,821 | 666,000 | 144.1% | 276,397 | 210,000 | 131.6% |
1月1日 | 991,320 | 651,000 | 152.3% | 272,159 | 205,000 | 132.8% |
12月1日 | 954,373 | 636,000 | 150.1% | 276,556 | 200,000 | 138.3% |
11月1日 | 841,880 | 621,000 | 135.6% | 250,292 | 195,000 | 128.4% |
10月1日 | 813,952 | 606,000 | 134.3% | 249,005 | 190,000 | 131.1% |
9月1日 | 796,583 | 591,000 | 134.8% | 245,737 | 185,000 | 132.8% |
8月1日 | 759,420 | 576,000 | 131.8% | 234,663 | 180,000 | 130.4% |
7月1日 | 738,949 | 561,000 | 131.7% | 220,578 | 175,000 | 126.0% |
6月1日 | 708,825 | 546,000 | 129.8% | 213,106 | 170,000 | 125.4% |
5月1日 | 689,167 | 531,000 | 129.8% | 201,437 | 165,000 | 122.1% |
4月1日 | 659,704 | 516,000 | 127.8% | 190,639 | 160,000 | 119.1% |
3月1日 | 664,280 | 501,000 | 132.6% | 182,910 | 155,000 | 118.0% |
2月1日 | 640,457 | 486,000 | 131.8% | 173,357 | 150,000 | 115.6% |
1月1日 | 652,445 | 471,000 | 138.5% | 184,275 | 145,000 | 127.1% |
12月1日 | 612,664 | 456,000 | 134.4% | 176,672 | 140,000 | 126.2% |
11月1日 | 576,663 | 441,000 | 130.8% | 169,602 | 135,000 | 125.6% |
10月1日 | 556,595 | 426,000 | 130.7% | 156,174 | 130,000 | 120.1% |
9月3日 | 510,077 | 411,000 | 124.1% | 149,400 | 125,000 | 119.5% |
8月1日 | 491,639 | 396,000 | 124.2% | 138,975 | 120,000 | 115.8% |
7月1日 | 483,281 | 381,000 | 126.8% | 133,727 | 115,000 | 116.3% |
6月1日 | 484,985 | 366,000 | 132.5% | 141,402 | 110,000 | 128.5% |
5月1日 | 500,657 | 351,000 | 142.6% | 133,601 | 105,000 | 127.2% |
4月1日 | 455,527 | 336,000 | 135.6% | 123,244 | 100,000 | 123.2% |
3月1日 | 394,471 | 321,000 | 122.9% | 118,053 | 95,000 | 124.3% |
2月1日 | 368,301 | 306,000 | 120.4% | 113,549 | 90,000 | 126.2% |
1月1日 | 325,806 | 291,000 | 112.0% | 101,241 | 85,000 | 119.1% |
12月1日 | 289,396 | 276,000 | 104.9% | 86,758 | 80,000 | 108.4% |
11月1日 | 265,924 | 261,000 | 101.9% | 78,392 | 75,000 | 104.5% |
10月2日 | 244,348 | 246,000 | 99.3% | 72,335 | 70,000 | 103.3% |
9月1日 | 223,962 | 231,000 | 97.0% | 63,699 | 65,000 | 98.0% |
8月1日 | 206,137 | 216,000 | 95.4% | 58,316 | 60,000 | 97.2% |
7月1日 | 188,750 | 201,000 | 93.9% | 51,896 | 55,000 | 94.4% |
6月1日 | 170,180 | 186,000 | 91.5% | 46,187 | 50,000 | 92.4% |
5月1日 | 168,334 | 171,000 | 98.4% | 47,916 | 45,000 | 106.5% |
4月1日 | 156,061 | 156,000 | 100.0% | 44,379 | 40,000 | 110.9% |
3月1日 | 139,759 | 141,000 | 99.1% | 40,104 | 35,000 | 114.6% |
2月1日 | 124,735 | 126,000 | 99.0% | 31,019 | 30,000 | 103.4% |
1月1日 | 109,514 | 111,000 | 98.7% | 23,501 | 25,000 | 94.0% |
12月2日 | 94,095 | 96,000 | 98.0% | 19,670 | 20,000 | 98.4% |
11月1日 | 79,036 | 81,000 | 97.6% | 15,367 | 15,000 | 102.4% |
10月1日 | 64,196 | 66,000 | 97.3% | 8,210 | 10,000 | 82.1% |
9月1日 | 49,729 | 51,000 | 97.5% | 4,383 | 5,000 | 87.7% |
2.シグナル結果
種類 | 商品名 | 3,6,12ヶ月 リターン順位 | 12ヶ月移動平均 売買シグナル | 1ヶ月 リターン |
日本株式 | ニッセイ日経225インデックスファンド | 5 | SELL | 1.9 |
日本債券 | 日本債券インデックスe | 3 | BUY | -1.0 |
日本REIT | ニッセイJリートインデックスファンド | 2 | BUY | -2.0 |
先進国株式 | ニッセイ外国株式インデックスファンド | 7 | SELL | -0.3 |
先進国債券 | ニッセイ外国債権インデックスファンド | 8 | SELL | -0.7 |
外国REIT | ニッセイグローバルリートインデックスファンド | 4 | SELL | -3.3 |
新興国株式 | eMAXIS新興国株式インデックス | 1 | BUY | 1.5 |
新興国債券 | eMAXIS 新興国債券インデックス | 6 | SELL | 0.0 |
8月はかなり久しぶりにグローバルリートがBUYシグナルとなったので、期待して購入したのですが、期待に反して
「3.3%のマイナス」
に加えて
「SELLシグナルに戻る」
というあまりよろしくない結果になってしまい、そのため損益率が約半年ぶりに120%を切ってしまいました。
一方で新興国株式ですが、先月はオリンピックの影響なのかプラスに推移し、8月末時点で
「リターン順位1位のBUYシグナル」
となりました。これもかなり久しぶりの事だと思います。
そのため今月は
「グローバルリートを売却」
「新興国株式を購入」
ということになります。
なんか個人的には来月また売ることになってしまうような不安の方が大きいのですが、シグナルがそのように出てますので、信じて購入していきたいと思います。
さて今月はどうなるのでしょうか。また来月結果をご報告させていただきたいと思います。



★ご協力お願いします★
| ホーム |